http://osaka10shukatsu.blog.jp/archives/10991200.html

コレに興味あり。調べていくうちに、ココがわからないと気づいた。…。

私の対話のイメージ▶️家庭教師に勉強の質問をしている時に近い。

就活生に、私がよく、話をしていることを今回、シェアしますね。

『面接は、対話だよ。』

『何がわかっていて、何がわからないとか、共有しようとしてみて。

説明会の時、このお話をきいて、私はこう、感じましたとか、あるよね。

もし、その感情を志望動機で、書いておきたいなら、相手に伝わるよう、丁寧に表現してね。』

『「だから、あなたは、この仕事に興味があるんですね。」
と、面接中、相手が納得。

コレが、理想だと、ぼくは思うな。』


家庭教師や学校の先生に、

『この課題、ここまでは理解できてるんですが、ここから先がわかりません。
教えてください。』
と、質問しますよね。

追記

『納得してもらえるよう、ESと面接は、特に配慮が必要。』

『企業研究は、丁寧さを心がけてほしいな。』

『面接で、企業研究や業界研究、やってて良かったと思うシーン、あるはずだよ。』

『面接は、お互いを知ろうとすること。』

『相性面で合う、合わないの判断もある。

それに、むいている方向性が若干、違うなぁとかもね。』

『自己開示し、相手にあゆみよってみて。』