http://osaka10shukatsu.blog.jp/archives/11947313.html

【面接対策】あなたの弱点を教えてくださいという質問…。

弱点について、たまに、面接やESできかれますよね。
あなたの弱点は、スマートに伝えてください。
弱点の説明をグダグダ言わないようにしてくださいね。

理由↓
そこまで、相手はあなたの弱点、興味ないため。

相手の興味は

『あなたが、どこまで、自分自身を客観視できているか。
弱点を自覚できているか。
その弱点の説明をきいて、納得できるか。』
です。


【面接は、きかれた内容について、こたえるが基本。
(よく魅せようと、無理し過ぎない。)

もちろん、話の流れは大事です。

『このタイミングで、コレを話したい』って、ことありますよね。

◉注意すべきこと

相手から、きかれていないことについては、短めに話しましょう。】

例えば
「弱点の改善をするために、心がけていること、何かありますか?」
この質問は、話の流れ的に
想定できますよね。

この場合、相手にきかれる前に、
つい、自分から
改善策をこたえてしまう時も
あるとは思いますが…。

なるべく、相手から
質問されたこと、質問されたタイミングで、こたえてください。

この場合は、
私の弱点は、こういうところ
ですと、
話すだけでOKですね。

【面接の基本は、
質問に対し、素直に
あなたの考えを伝えること。】

◉就活病に注意。

『相手に質問されていないのに、いろいろ
話しすぎること。』

『弱点は、弱点なんだから、認めること。』

『あくまで、面接。
相手にひかれる弱点は、披露しない。
他の弱点を伝えること。
例えば、朝寝坊しがち。
この弱点は、相手にひかれてしまいます。』

◉便宜上、就活病っぽい
会話の例を出しますね。


『実は、この弱点は長所の裏返しでして、うんたら、かんたら』
と、
無理やり感がある(こじつけ)
設定は話さない。

こじつけは、相手がビックリしてしまいます。
※もちろん、長所と短所(弱点)が、リンクする場合もあります。

◉自分をよく魅せたい気持ち、わかるんですが、無理しすぎは就活病かなと…。

※弱点をきいてるのに、弱点じたいについて、あまりにもサラっと流しちゃうのは
よくないです。
そこも注意ですね。

私の考えですが

『弱点を自覚している分。
そのカバーをするために、こんな行動してます。』
こういう紹介をサラっとするのは
アリだと思っています。

(くどい説明は、リスキーなため、サラっと。)

スマートに、サラっと、内容を紹介(説明)するのは、
なかなか難しいですけどね…。

梅田就活基礎講座