http://osaka10shukatsu.blog.jp/archives/13464369.html

グループディスカッションは、団体戦。

メンバー全員で、選考を突破しよう
という気持ちで、のぞんでくださいね。

※GD(グループディスカッション)
➡️制限時間内に、与えられたテーマ(議題)について自由に討論し、結論を導くというものです。
他の参加者と協力が不可欠。

GDは、意見のすり合わせをうまくできるかが、ポイントですね。

『時間内に、即席メンバー(全員初対面)
で話し合い、結論を出す。
そして、プレゼン』
と、GDは
結構、時間におわれるはずです。


私が就活生のときは、なるべく、司会をするようにしていました。

「議題をきいて、まず、どんなアイデアが浮かびましたか?
ざっくばらんに、話し合いましょ。」

「この議題、ちょっと、難しいですね。
シンキングタイム、1分くらいとってから、みんなで話し合いませんか?」

「私は〜というアイデアが浮かびました。
正直、自信はイマイチです。
〜さんは、どんな意見をお持ちですか?」

「このアイデアと、このアイデアをあわせると、すごく良いアイデアだと、思うんですが、どうですか?」

「意見のすり合わせがしたいです。
たぶん、みなさんのイメージが、微妙にズレてる気がするんですよね。
私は、まず、〜と聞いたとき、〜を思い浮かべました。」

こういった、会話をしていました。

この課題(GD)をする時、あなたはどの
役割を担当しますか?

司会(リーダー)、書記、タイムキーパー、アイデアだし…

が一般的だと思います。

※GDは、リーダーをすると、評価高い。
こういったウワサがありますが、あまり、気にしないで大丈夫です。

役割をはたせば、評価されます。
得意な役割を担当できると
精神的にはラクですよね。

メンバー全員で、勝ちにいきましょう。


梅田就活基礎講座
https://www.facebook.com/shukatsu8enjoy/
https://coconala.com/users/25924
https://coconala.com/services/164463

※就活系のイベントに参加し、就活生と交流したり
社会人の声を聞くことをオススメしています。