2016年12月
http://osaka10shukatsu.blog.jp/archives/15213150.html
最近、就活どうよ〜
と、
就活生むけの朝活や夜カフェ、ランチ会を
京都、奈良、兵庫、大阪、滋賀、愛知などで開催しています。
朝活は、土日祝がメインです。
たまに、平日に夜カフェって、感じですね。
※梅田【大阪】の率が高いです。
※参加費は、ご自身のカフェ代のみです。
※対面は大事と、私は考えています。
たまに、就活の愚痴は言っとかないと、
ストレスが溜まりすぎちゃうんでね。
ストレス発散、必要なはずですから。
もちろん、朝活を愚痴大会だけに
しちゃうのは
もったいないので、
就活の戦略、対策を一緒に考えさせて頂きます。
就活仲間、大学や大学院生の友達と、ちょこちょこ、顔合わせ、情報交換をしましょ。
梅田就活基礎講座
【梅田インターンシップ対策講座、梅田ES特訓ゼミ、就活支援のコラっぽ】
http://osaka10shukatsu.blog.jp/
https://coconala.com/services/180134
2018卒】
12月27日19時半スタート】
梅田で夜カフェ
【梅田就活基礎講座】
参加費はご自身のカフェ代のみ
梅田就活基礎講座
http://osaka10shukatsu.blog.jp
【ES対策】5W1Hで、エピソードを整理してみよう。SMARTで、内容のチェックをしてみよう。
【梅田エントリーシート対策講座】
エピソードの棚卸し、整理をしてから
エントリーシートを書くことを
オススメしています。
5W1H
【who、when、where、what、why、how】
【how often、how many、…】
【誰が、誰に対して、誰と】
いつ、
どこで、
何を、
なぜ、
どのように、
どれぐらいの頻度で、
どれぐらいの人数、数を
SMART
Specific
Measurable
Achievable
Result-oriented
Time-bound
◆自己PR、学生時代に1番頑張ったことを書く時、ぜひ、意識して頂きたいこと
・PERP法【AERA法】
《結論(主張)、理由、具体例、締め(主張)》
・STAR法
《シチュエーション、タスク、アクション、リザルト》
・SDS法
・DESC法
梅田就活基礎講座
(就活支援のコラっぽ)
http://osaka10shukatsu.blog.jp/
https://www.facebook.com/shukatsu8enjoy/
https://coconala.com/services/164405
梅田インターンシップ対策ゼミ、
梅田ES特訓ゼミ、
梅田エントリーシート対策講座
https://coconala.com/mypage/services/177400
18卒】2016年12月】
24時間以内回答
【冬インターンのES対策、エントリーシート添削、面接アドバイス】
≪500円で、3社分のESの添削をさせて頂きます。≫
梅田就活基礎講座
【早期就活対策コース
(スピード添削)】
http://osaka10shukatsu.blog.jp/
ora109pon@outlook.jp
大学生、大学院生の就職活動支援【新卒】のサポートを行っています。
内定支援実績に自信あり。
ES、GD、面接対策を得意としています。
内定支援実績は、総合商社、外資系コンサル、食品メーカーなど。
09卒から18卒まで就活支援しています。
※毎年、約30名の就活生を対面でサポートしています。
就活本、専門雑誌、ビジネス雑誌、就活コラム、日経新聞、日経ヴェリタスなどを活用し、知識面の支援もしています。
※大学名、氏名(匿名可)、性別、志望業界を教えてください。
視点・視野・視座
が大切です。
みんなが驚くような
エピソード、自分は
ないよ
と、就活生から
立場が立場なため、
よく、ききます。
その時、特に
視座の話をしています。
視座を意識し、ES書いてみてください。
ちょっと、質がかわるはずです。
18卒】大阪本町就活基礎講座
梅田就活基礎講座の
ラインでシェアしている
内容を
一部、シェア。
【エントリーシート対策】
何をどう工夫したのか。
行動面は、具体的に、具体的に書いてください。
ESは、一般論を書いたり、抽象的に書きすぎると、落ちます。
企業からすれば、よくあるESに見えちゃうので。
具体的に具体的に書くと、あなたらしさの
行動も、書けるはずです。
ありふれたESって、評価もされたくないですよね。
素敵な経験をされてるでしょうし。
顔もしらない人に、自分の経験をディスられても、困るはずです。
【48時間以内に回答】
https://coconala.com/services/164456
17卒、18卒の方の就活支援を
ココナラでスタートさせています。
(エントリーシート対策)就活生には、こんな内容を、ラインでシェアしています。【梅田就活基礎講座】
【ESを深掘りされる前提で、書くもの。】
【深掘りされなくても、だいたい内容が
わかるもの。】
◉設問ごとに内容の公開レベルに差はあったほうが、いいと思います。
『グループ(チーム)の活動を書く場合は、深掘りされるのを前提に。
公開レベルは多少、低くなっても、大丈夫。』
『個人プレーのものは、結局、君は何をしたの?
と、言われないように
具体的!具体的に内容、行動を書いて欲しいな。』
チームリーダーをしていて、どんなトラブルがありましたか?
など
面接の相手は、直接、ききたいだろうからさ。
梅田就活基礎講座【就活支援のコラっぽ】
http://osaka10shukatsu.blog.jp/
http://ameblo.jp/mikan8oyatsu/
https://coconala.com/users/25924
https://line.me/R/ti/p/%40czh5696w
https://coconala.com/services/164405
※梅田就活基礎講座は、ライングループ、ラインアットを活用し、就活支援しています。
※個別相談にも対応。
18卒)大阪の本町で、就活個別相談
(平日の晩。19時30分ごろスタート)
【エントリーシート添削など】
http://coconala.com/services/176007
#17卒 #冬採用対策
#2016年12月10日朝10時スタート
#京都就活見直しセミナー
#参加費はご自身のカフェ代のみ
#京阪出町柳駅改札前に集合
土日祝【朝から晩まで】と、平日の晩に、17卒の方むけに就活支援しています。
※本業の都合で、土曜日の支援がお休みになる場合があります。
◉参加費はご自身のカフェ代のみです。
◉梅田、難波、天王寺、西宮、三宮、三条などで、就活支援をしています。
面接対策、ES対策など。
※18卒の方むけに冬インターン対策、スタートしています。
グループディスカッション対策、ES対策、面接対策など。
就活中、雑談をすると
ストレス発散
ぷらす
ご自身の価値観が広がります。
◉就活中、相手との違い【価値観、考え方】を意識してください。
◉意識すると、言葉の選び方、相手への気遣いなど、行動に変化がおきるはずです。そして、面接の通過率が上がります。
私の口癖
【やっぱり】
この言葉、ついつい、使いがちです。
自分だけが、やっぱり
と思っているだけで
相手はやっぱりと
思っていない可能性もありますよね。
就活中、やっぱり
を封印する必要はないと
思いますが
使い過ぎは
注意してくださいね。
ora109pon8matome
- 『採用側が考えていることを就活生はイメージすべき。』
- 就活生のためのビジネス書を読む会《2019卒むけ》
- 自分の気持ちを文字化、見える化し、就活対策しよう。 パワーポイントの活用がオススメ。【文字化、見える化】《梅田就活基礎講座》
- note はじめてみました。《1》就活は、他己分析がカギ。 【noteで就活対策(2019年卒むけ)】
- 梅田就活見直しセミナー #土日は朝10時から就活支援 #大阪で就活支援
- 就活はcan、will、mustが 大事。 今まで、やってきたことがcan。
- 就活生にオススメの就活情報が集まるサイト【19卒の就活生にオススメ】
- ロジック、ロジックってほど、就活にロジックはそこまでは いらないんだけど。 【就活生ライングループの内容を一部公開】
- 【面接対策】自分の考え方や強みを、話の背骨にする作戦。
- 目的語や主語、省略しすぎって 日頃、友達や親御さんに注意されてる方いるかな? 【就活生とのグループラインの内容を一部、公開】
- 今日:
- 昨日:
- 累計: